おせち料理をコンビニで予約するには? - 一人用や当日に店頭受け取りもできる

おせち料理をコンビニで予約するには?

 

最近のおせち料理は通販サイトを使えば、全国どこからでも購入することができます。格安だけどしっかりしたおせちが食べたい人に人気なのがコンビニのおせちです

 

今回は、コンビニのおせち料理を通販サイトで予約する方法と自分に合ったおせちの選び方を紹介します。

 

 

おせち料理の通販予約は12月25日ごろまで受け付けています。

 

まだ予約が間に合うおせち料理はたくさんありますよ。在庫セールで割引になっていることも! 諦めてしまう前にまずはチェックしてみましょう。

 

コンビニのおせちも通販で買える?

 

近頃は、いろんな種類のおせち料理が通販で買えるようになってきました。そのなかでも、手軽に購入できると評判なのがコンビニのおせち料理です

 

和洋中と料理の種類も幅広く、全国各地の店舗・宅配受け取りができるのも便利なポイント。通販サイトなどから気軽に予約することができますよ。

 

来年のおせち選びに悩んでいるなら、安いけどしっかり美味しいコンビニのおせち料理をチェックしてみましょう。

 

⇒ 通販サイトの比較はこちら

 

⇒ おせちの選び方を知ろう

 

 

 

コンビニで買えるおせち料理の評判は?

 

全国展開の有名コンビニチェーンが販売するおせち料理について、それぞれのコンビニの特徴を比較してみましょう。

 

セブンイレブン

セブンイレブンの特徴は?

 

ラインナップは定番の和風おせちから一人前でも楽しめる少人数用のおせちまで、手軽な価格で購入できるのがポイントです。

 

大きな特徴は、一段ずつ好きなものを組わせて作ることができる「選べるおせち」です。段数から和洋中の料理の内容まで、それぞれのご家庭でアレンジできます。

 

受け取り方法は全国のセブンイレブン店舗か、指定住所への宅配受け取りが選べますよ。

 

 

 

ファミリーマート

ファミリーマートの特徴は?

 

全国各地の料亭や有名料理人が監修している豪華なおせちが手頃な価格で楽しめます。

 

基本的には和風おせちで、4〜5人前の大きめのおせちが中心となっています。受け取り方法は指定住所への宅配受取が基本です。

 

 

 

ローソン

ローソンの特徴は?

 

おせち料理のラインナップは、定番和風おせちが5種類。九州地区限定で料亭「てら岡」の監修するおせち料理も頼めますよ。

 

おせち料理以外にも、パーティー用のお寿司やオードブル、お酒のおつまみになる珍味、ワンちゃんと一緒に食べられる犬用おせちも用意されています。

 

受け取り方法は全国のローソン店舗か、指定住所への宅配受け取りが選べますよ。

 

 

 

 

コンビニのおせち料理を予約する方法

 

では具体的に、コンビニのおせちの予約方法と選び方を紹介します。

 

予約は早期割引がお得

 

最初に知っておきたいのが、おせち料理の予約の時期です。おせち料理の予約のピークは11月後半から12月頃ですが、実は予約自体は9月から始まっています。

 

そして、多くの通販サイトでは、11月末までに予約すると早期割引を受けることができます

 

割引価格は予約時期が早ければ早いほどお得で、商品によっては1万円以上の値引きになっていることもありますよ。

 

12月中頃までなら無料でキャンセルできる通販サイトが多いので、早めに予約して気に入らなければ変更するというのもアリですね。

 

また、人気の商品は9月・10月中に売り切れてしまうこともあります。選べるおせち料理の幅を広げておきたいなら早めの予約がおすすめですよ。

 

 

通販サイトが便利でおすすめ

 

おせち料理は店頭でカタログを見て予約するのもいいですが、近年、人気なのが通販サイトでの予約です

 

全国配送のおせちも多く、選べる種類も増えるので、各ご家庭に合ったおせちを買うことができます。

 

そのうえ、前日までに宅配で届けてくれるため、忙しい大晦日の時期に店舗へ足を運ぶ手間がありません

 

「今年はどんなおせちにしよう」と迷っているのなら、一度、通販サイトにあるおせちをのぞいてみるのもいいでしょう。

 

⇒ おすすめの通販サイトは?

 

⇒ 販売元から選ぼう

 

 

保存方法から選ぼう

 

おせち料理を選ぶときに、最初に考えたいのがおせちの保存方法です。

 

同じおせち料理でも保存方法によって、品質や消費期限が変わってきます。保存方法には、大きく分けて『冷蔵』と『冷凍』の2種類があります

 

  • 冷蔵保存:日持ちはしないけれど、水っぽくなくて品質がいい
  • 冷凍保存:解凍すると水っぽくなるけど、賞味期限が長い

 

初めて通販でおせち料理を頼む場合は、味が落ちない冷蔵保存のおせちがおすすめ

 

ただし、冷蔵保存は「生おせち」とも呼ばれ、消費期限は1月1日になっていることが多いので、頼む量には注意しましょう。

 

一方で、冷凍のおせち料理は水っぽくなると敬遠されがちですが、最近の冷凍おせちは品質が向上してきているので、それほど味は落ちないと言われています

 

冷凍状態であれば1ヶ月〜2ヶ月の保存がききますし、種類も豊富なので選べる幅が広がるというメリットもあります。冷蔵おせちとのラインナップを比べたうえで決めるのもいいでしょう。

 

また、個別の真空パックになっていて箱詰めされていないおせちは、常温でも保存できます

 

自分で箱詰めをしなければいけないという手間はありますが、料理同士の味移りがないことや好きな量だけ食べられるというメリットもありますよ。

 

それぞれのご家庭のおせち料理の楽しみ方や好みに合わせて、保存方法を選んでみましょう。

 

⇒ 保存方法から選んでみよう

 

 

値段から選ぼう

 

次に考えたいのが、おせち料理の値段です。最初に決めておいた予算内からおせち料理を探せば、「お金をかけすぎた」という失敗も防げますね。

 

おせち料理の平均的な予算は、だいたい2万〜3万円前後。最近は1万円台の格安おせちもたくさん出回っています。

 

同じおせちであっても11月末までの早めの予約をすることで早割が受けられます。種類を選ばないのであれば、年末ギリギリに在庫処分を狙うという方法もあるでしょう。

 

おせち料理の値段はピンからキリまであるので、最初にだいたいの予算を決めておくと安心ですよ。

 

⇒ 値段から選んでみよう

 

 

人数分から選ぼう

 

次に、人数分から重箱の大きさを考えていきましょう。近年は、1人前〜8人前まで幅広い人数に対応したおせち料理が販売されています。

 

一段分の升の大きさがそれぞれに違うので、重箱の段数で決めるよりも人数分で選ぶ方が間違いがありません

 

また、みんなでおせちをより分けるのではなく、一人ずつ一箱で食べられるようになっているおせちやオードブル形式の大皿もありますよ。

 

当日、おせち料理を一緒に食べる人たちを想像しながら、それぞれの状況に合ったおせち料理の大きさを探してみましょう。

 

⇒ 人数分から選んでみよう

 

⇒ 重箱のサイズで選んでみよう

 

 

料理の種類から選ぼう

 

最終的に考えたいのが、おせち料理の種類です。

 

基本は、『和風』『洋風』『中華』の3つから選ぶのがいいでしょう。最近は、和洋折衷や和洋中のすべてが楽しめるお得なおせちも増えています。

 

そのほかにも、健康面を考えて「無添加」「減塩」「ベジタリアン」、変わり種としては「スイーツ」「美容用」「キャラクター」のおせちもありますよ。

 

どの種類がいいか迷うときは、一緒におせち料理を食べる人たちにも味の好みや嫌いなもの・アレルギー等を聞いておくのがいいですね。

 

⇒ 料理の種類から選んでみよう

 

 

 

人気のおせち料理通販サイトランキング!

 

最後に、人気のおせち料理が買えるおすすめの通販サイトを紹介しておきます。

 

豪華なおせち料理も早めの予約をすれば、早割で通常よりもお得に購入できます。まずは、公式サイトから今年のカタログをチェックしてみてください。

 

第1位:匠本舗

< おすすめポイント >

  • 全国の料亭・名店監修のおせち専門通販サイト
  • 販売実績125万個以上、顧客満足度94%以上
  • 大きさは2人前〜8人前まで対応可能
送料 支払方法
全国1,500円

(合計額8,000円以上は無料)

クレジット決済、Amazon Pay、銀行振込、郵便振替
お届け日 配送状態
12月29・30・31日のいずれか 常温便か冷蔵便
匠本舗の特徴は?

 

「おせち通販と言えば匠本舗」と言われる、おせち通販の先駆けでもある大型通販サイトです。全国の有名料亭の料理人が監修しているおせちをお得な料金で買うことができます。

 

安全へのこだわりも高く、中国産主原料・合成保存料・合成着色料不使用なのも嬉しいですね。

 

今年の早割の期日は、第1弾:9月30日、第2弾:10月31日、第3弾:11月25日となっています。少しでも安く買いたいときはお早めに。

 

 

 

第2位:博多久松

< おすすめポイント >

  • 昭和57年創業の老舗のおせち通販サイト
  • 12年連続で楽天グルメ大賞を受賞
  • 自社製造+直販だから豪華なのに安い
送料 支払方法
全国無料 クレジットカード・Amazon Pay、銀行振込・郵便振替、代金引換、後払い決済
お届け日 配送状態
12月28・29・30・31日の希望日 冷凍便
博多久松の特徴は?

 

昭和57年創業の老舗が作るオリジナルのおせち通販サイトです。おせちはすべて自社製造の直販なので、豪華なのに格安で買えるのが魅力。

 

料理は本格料亭の味が楽しめる和洋折衷から、肉づくしのオードブル、おしゃれな洋風、1人前用のおせちまで種類も豊富です。

 

また、安全にもきちんと配慮されており、中国産主原料不使用、合成着色料、ソルビン酸不使用のこだわりもあります。

 

12月15日までは変更・キャンセルができます。人気の商品は早くになくなってしまうので、早めに予約をしておせちを確保しておくのもいいですね。

 

 

 

第3位:紀文オンラインショップ

< おすすめポイント >

  • 満足度92%でリピート率の高いおせち通販サイト
  • 発送直前に詰める「生詰め」技術で新鮮
  • キャラクターおせちや糖質OFF料理にも対応
送料 支払方法
本州・四国:874円、北海道・九州:1,080円

(合計額5,000円以上は無料)

クレジットカード、代金引換、NP後払い(コンビニ・郵便局・銀行)
お届け日 配送状態
12月30・31日の希望日 冷蔵・冷凍便
紀文の特徴は?

 

伝統的な和風おせちからキャラクターおせちまで、手頃な価格で購入できるおせちの通販サイトです。

 

大きな特徴は、老若男女がそれぞれ楽しめるおせちを取り揃えていること。「ディズニーやハローキティなどのキャラクターおせち」、「シニア向けの柔らかおせち」「健康志向の糖質50%オフのおせち」。

 

その他にも、単品パックで自由に盛り付けアレンジができるおせちもありますよ。発送直前の「生詰め」技術や品質管理にもこだわっています。

 

12月10日まで注文内容の変更やキャンセルOK。今年の早割の第一弾は9月30日まで。早めの予約であとからじっくり考えるのもアリですね。

 

 

 

第4位:Oisix(オイシックス)

< おすすめポイント >

  • 厳選素材で作るオリジナルのおせち通販サイト
  • 利用者190万人突破、購入者満足度93%
  • 満足いかなかったときは全額返金OK
送料 支払方法
全国無料 コンビニ、郵便局、クレジットカード、代金引換
お届け日 配送状態
12月29・30・31日の希望日 冷凍便
Oisixの特徴は?

 

経験豊富なバイヤーが全国から取り寄せた厳選素材で作る、オイシックスオリジナルのおせち通販サイトです。

 

満足度93%でリピート率も高く、満足いかなかった場合は全額返金を受け付けているという自信の持ちようです。

 

安全面への考慮もあり、中国産主原料・合成保存料・合成着色料不使用、放射線物質検査も行っています。

 

今年の早割は、9月〜11月まで。11月30日までならキャンセル無料なので、早割の段階でおせちを押さえておくのもアリですね。

 

 

 

第5位:板前魂

 

< おすすめポイント >

  • 品揃え40種以上のおせち専門の通販サイト
  • 1人前から1万円以下のお試しおせちもあり
  • 同じ商品を2個購入すると300円引き
送料 支払方法
全国無料 クレジットカード、銀行振込、代金引換
お届け日 配送状態
基本は12月30日(変更可) 冷凍便
板前魂の特徴は?

 

品揃え40種以上は業界でもトップクラスを誇るおせち専門の通販サイトです。販売個数は通算143万セットを超えた人気の通販でもあります。

 

大きな特徴は、やはりおせち料理の種類の豊富さ。大きさは1人前から6人前以上、料理も和洋中、料理人こだわりのスペシャル料理などもあります。

 

また、安全にもきちんと配慮されており、中国産主原料不使用、合成着色料、ソルビン酸不使用のこだわりもあります。

 

12月10日までは無料でキャンセルができます。人気の商品は早くになくなってしまうので、早めに予約をしておせちを確保しておくのもいいですね。

 


最近のおせち料理は通販サイトを使えば、全国どこからでも購入することができます。格安だけどしっかりしたおせちが食べたい人に人気なのがコンビニのおせちです。今回は、セブンイレブンのおせち料理を通販サイトで予約する方法と自分に合ったおせちの選び方を紹介します。ツイート おせち料理の通販予約は12月25日ごろまで受け付けています。まだ予約が間に合うおせち料理はたくさんありますよ。在庫セールで割引になってい...

page top