おせち料理はどこで買う? - どこのが美味しいか・どこで頼むか迷ったら

おせち料理はどこで買う?

 

近年、おせち料理は出来上がったものを頼むというご家庭が増えています。問題なのは、「いったいどこで買うのがいいのか」というところですよね。

 

今回は、おせち料理を買うときにどこがいいか迷う人のために、おせち料理が買える場所と選び方について紹介します。

 

 

 

10月・11月中までに予約すると早期割引を受けることができます。通販サイトによっては、1万円以上の割引になることも!!

 

12月の中頃までは無料でキャンセルできる通販サイトも多いので、気になるおせち料理は早めに予約するとお得ですよ。

 

大人気のおせちは9月中に売り切れてしまうこともあるので要チェック!

 

おせち料理はどこがいいのか迷うもの

 

近頃は、おせち料理を自宅で作らずに、完成された市販のおせち料理を購入するのが一般的になってきています

 

販売されるおせち料理は、和洋中と料理の種類も幅広く、全国各地の有名料亭や高級ホテルが監修する豪華なおせちも気軽に買うことができます。

 

そうなってくると問題なのが、いったいどこでおせち料理を買うのがいいのか、ということですよね。

 

たくさんあるおせち料理のなかからどれを選べばいいのか、どこで買うのがお得なのか、美味しいのか。基準になるようなものがなければ、迷ってしまうのは当たり前です。

 

今回は、おせち料理を買える場所とそれぞれのご家庭に合ったおせち料理の選び方を見ていきましょう。

 

⇒ おすすめの通販サイトは?

 

⇒ おせち料理の選び方とは?

 

 

 

おせち料理はどこで買う?【買える場所を知ろう】

 

まずは、おせち料理が買える代表的な購入方法について見ていきましょう。

 

おせち料理の購入方法

 

おせち料理専門の通販サイト

 

最もお得で味も美味しいと評判なのが、おせち料理専門の通販サイトで購入する方法です。

 

有名料亭やホテルが監修したおせち、長年の実績から改良を重ねたオリジナルおせちなど、こだわりの詰まったおせち料理を格安な値段で買うことができます。

 

第1位:匠本舗

< おすすめポイント >

  • 全国の料亭・名店監修のおせち専門通販サイト
  • 販売実績125万個以上、顧客満足度94%以上
  • 大きさは2人前〜8人前まで対応可能
送料 支払方法
全国1,500円

(合計額8,000円以上は無料)

クレジット決済、Amazon Pay、銀行振込、郵便振替
お届け日 配送状態
12月29・30・31日のいずれか 常温便か冷蔵便
匠本舗の特徴は?

 

「おせち通販と言えば匠本舗」と言われる、おせち通販の先駆けでもある大型通販サイトです。全国の有名料亭の料理人が監修しているおせちをお得な料金で買うことができます。

 

安全へのこだわりも高く、中国産主原料・合成保存料・合成着色料不使用なのも嬉しいですね。

 

今年の早割の期日は、第1弾:9月30日、第2弾:10月31日、第3弾:11月25日となっています。少しでも安く買いたいときはお早めに。

 

 

 

第2位:博多久松

< おすすめポイント >

  • 昭和57年創業の老舗のおせち通販サイト
  • 12年連続で楽天グルメ大賞を受賞
  • 自社製造+直販だから豪華なのに安い
送料 支払方法
全国無料 クレジットカード・Amazon Pay、銀行振込・郵便振替、代金引換、後払い決済
お届け日 配送状態
12月28・29・30・31日の希望日 冷凍便
博多久松の特徴は?

 

昭和57年創業の老舗が作るオリジナルのおせち通販サイトです。おせちはすべて自社製造の直販なので、豪華なのに格安で買えるのが魅力

 

料理は本格料亭の味が楽しめる和洋折衷から、肉づくしのオードブル、おしゃれな洋風、1人前用のおせちまで種類も豊富です。

 

また、安全にもきちんと配慮されており、中国産主原料不使用、合成着色料、ソルビン酸不使用のこだわりもあります。

 

12月15日(火)までは変更・キャンセルができます。人気の商品は早くになくなってしまうので、早めに予約をしておせちを確保しておくのもいいですね。

 

 

 

第3位:紀文オンラインショップ

< おすすめポイント >

  • 満足度92%でリピート率の高いおせち通販サイト
  • 発送直前に詰める「生詰め」技術で新鮮
  • キャラクターおせちや糖質OFF料理にも対応
送料 支払方法
本州・四国:874円、北海道・九州:1,080円

(合計額5,000円以上は無料)

クレジットカード、代金引換、NP後払い(コンビニ・郵便局・銀行)
お届け日 配送状態
12月30・31日の希望日 冷蔵・冷凍便
紀文の特徴は?

 

伝統的な和風おせちからキャラクターおせちまで、手頃な価格で購入できるおせちの通販サイトです。

 

大きな特徴は、老若男女がそれぞれ楽しめるおせちを取り揃えていること。「ディズニーやハローキティなどのキャラクターおせち」、「シニア向けの柔らかおせち」「健康志向の糖質50%オフのおせち」。

 

その他にも、単品パックで自由に盛り付けアレンジができるおせちもありますよ。発送直前の「生詰め」技術や品質管理にもこだわっています。

 

12月10日(木)まで注文内容の変更やキャンセルOK。今年の早割の第一弾は9月30日まで。早めの予約であとからじっくり考えるのもアリですね。

 

 

 

第4位:Oisix(オイシックス)

< おすすめポイント >

  • 厳選素材で作るオリジナルのおせち通販サイト
  • 利用者190万人突破、購入者満足度93%
  • 満足いかなかったときは全額返金OK
送料 支払方法
全国無料 コンビニ、郵便局、クレジットカード、代金引換
お届け日 配送状態
12月29・30・31日の希望日 冷凍便
Oisixの特徴は?

 

経験豊富なバイヤーが全国から取り寄せた厳選素材で作る、オイシックスオリジナルのおせち通販サイトです。

 

満足度93%でリピート率も高く、満足いかなかった場合は全額返金を受け付けているという自信の持ちようです。

 

安全面への考慮もあり、中国産主原料・合成保存料・合成着色料不使用、放射線物質検査も行っています。

 

今年の早割は、9月〜11月まで。11月30日までならキャンセル無料なので、早割の段階でおせちを押さえておくのもアリですね。

 

 

⇒ おすすめ通販サイトランキング!

 

 

百貨店

 

ちょっと奮発して豪華なおせち料理が食べたいという方によく選ばれているのが、百貨店が販売するおせちです。

 

老舗料亭やホテル、有名な料理人が監修しているおせち、変わり種の豪華なおせちなど、いつもとちょっと違ったおせち料理が探せます。

 

大丸・松坂屋百貨店

< おすすめポイント >

  • 大丸松坂屋の公式オンライン通販サイト
  • 高級料亭や有名料理人監修のおせちも
  • 2021年のおせちは9月24日から予約スタート
送料 支払方法
送料別は全国450円 クレジットカード決済 ・コンビニ(現金)決済 ・銀行ATM(ペイジー)決済 ・ネットバンキング(ペイジー)決済 ・楽天ペイ(旧:楽天ID決済) ・d払い(ドコモ) ・代引き
お届け日 配送状態
冷凍便
大丸松坂屋の特徴は?

 

百貨店・大丸松坂屋が展開するオンラインのおせち通販サイトです。大丸松坂屋は毎年、洋風・和風など食材にこだわったおせちを展開しています。

 

今年のおせちでは、有名料亭や名のある料理人監修のおせちから、高級ホテルの洋風・中華、お肉やカニ尽くしなどの変わり種も用意しています。

 

2021年の販売は9月24日からスタート。新しい商品が続々と更新されていきますので、こまめなチェックがおすすめです。

 

 

 

三越・伊勢丹百貨店

三越伊勢丹オンラインストア

< おすすめポイント >

  • 三越・伊勢丹百貨店の公式オンライン通販サイト
  • 名店監修のおせち料理から少人数用までも
  • 2021年のおせちは9月30日から予約スタート
送料 支払方法
全国550円 クレジットカード決済、Amazon Pay 決済、楽天ペイ(旧:楽天ID決済)、エムアイ友の会お買い物カード決済、コンビニ決済、ネットバンキング、携帯キャリア決済、ATM決済、代金引換
お届け日 配送状態
12月31日までに 冷凍便・冷蔵便
三越・伊勢丹の特徴は?

 

三越・伊勢丹百貨店が展開するオンラインのおせち通販サイトです。和風・洋風・中華・フレンチなど、それぞれの百貨店でいろんな料理が選べます。

 

今年は特に、少人数用のおせち料理のライナップが豊富。その他、減塩や添加物・カロリーへ配慮した健康的なおせち料理もありますよ。

 

2021年の販売は9月30日からスタート。新しい商品が続々と更新されていきますので、こまめなチェックがおすすめです。

 

 

⇒ 百貨店の通販サイトまとめ

 

 

スーパー

 

格安で手ごろなおせち料理を探したいという人におすすめなのが、スーパーが販売するおせち料理です。

 

スーパーのおせち料理は値段が手ごろなうえ、全国各地の店舗での受け取りと配送が選べるというメリットもありますよ。

 

イオン

イオンショップ

< おすすめポイント >

  • イオングループの公式通販サイト
  • トップバリュオリジナルのおせちがお得
  • 店頭受け取りなら500円分のお買物券がもらえる
送料 支払方法
全国無料 クレジットカード・WAON・WAONポイント・ときめきポイント
お届け日 配送状態
12月28日(土)〜12月31日(火) 冷蔵便・冷凍便
イオンショップの特徴は?

 

大手スーパー・イオンの商品が買える公式通販サイトです。イオングループでは、毎年、おせち料理の通販予約も行っています。

 

ラインナップも幅広く、1人前から5人前以上、1万円以下のおせちなどもそろっています。イオンオリジナルブランドのトップバリュ商品は、豪華なのに安い良いとこ取りのおせちです。

 

今年の注文予約は、12月26日まで。早割予約の期間は、12月5日までです。人気商品はすぐになくなってしまうので、早めの予約がおすすめですよ。

 

 

 

イトーヨーカドー

< おすすめポイント >

  • イトーヨーカドーの公式通販サイト
  • 森公美子さんがおすすめするおせちもあり
  • 1段ごとに選べるおせち料理もあり
送料 支払方法
全国550円 クレジットカード支払い、Yahoo! ウォレット払い、携帯キャリア決済、セブン‐イレブンでの前払い イトーヨーカドーでの前払いetc.
お届け日 配送状態
12月30日 冷蔵便・冷凍便
イトーヨーカドーの特徴は?

 

大手スーパー・イトーヨーカドーの商品が買える公式通販サイトです。イトーヨーカドーでは、毎年、おせち料理の通販予約も行っています。

 

ラインナップの種類も多く、芸能人・森公美子さんがおすすめするおせちや全国各地のご当地おせち、少人数用などいろいろあります

 

1段ごとに選べるおせちでは、和風・洋風・中華をひとつの重箱に詰めることもできます。好きな料理だけ詰めることができるのでこだわりたい人にもおすすめ。

 

今年の注文予約は、12月26日まで。早割予約の期間は、11月30日までです。人気商品はすぐになくなってしまうので、早めの予約がおすすめですよ。

 

 

⇒ スーパーの通販サイトまとめ

 

 

総合通販サイト

 

「選べるおせち料理の幅を増やしたい」「特別なこだわりから選びたい」という人に向いているのが、総合通販サイトで販売されるおせち料理です。

 

世界各国・日本全国の特徴を生かした料理やスイーツ、ペット用などの特別なこだわりからも探し出すことができます。

 

楽天市場

 

< おすすめポイント >

  • 日本を代表する超大型通販サイト
  • 全国の大型ショップから個人店までいろんなおせち料理が探せる
  • 評価を見ながら選べるから安心

 

楽天市場の特徴は?

 

日本を代表する超大型の総合通販サイト。毎年、楽天でもおせち料理の特集が組まれ、全国各地の大型ショップや個人店まで幅広いおせちが購入できます。

 

大きな特徴は、たくさんのユーザーが利用することで集まる口コミ・評価を見ながら商品を選べるところ。実際に買ったことがある人の意見を聞きながら選べるので安心ですね。

 

また、楽天市場だけの特典がついていたり、超早割、お試しおせちも探せます。お子さんに人気のキャラクターおせちも豊富ですよ。

 

 

 

ベルメゾン

ベルメゾンネット

< おすすめポイント >

  • カタログ通販のベルメゾンが販売するおせち料理
  • ベルメゾンオリジナルおせちや料亭コラボも
  • フグやカニなどのお取り寄せグルメも扱っている
送料 支払方法
300円 コンビニ・郵便振込、クレジットカード、インターネット支払い、代金引換、口座自動振替、銀聯
お届け日 配送状態
12月31日 冷凍便・冷蔵便
ベルメゾンの特徴は?

 

カタログ通販のベルメゾンが販売しているおせち料理です。ベルメゾンオリジナルのおせち料理から、京都や札幌の料亭とコラボした商品まで多彩な品ぞろえ。

 

冷蔵便と冷凍便の両方のおせちが豊富なのも嬉しいポイント。今年は、1人〜2人用の少人数おせちもありますよ。

 

総合通販サイトであることを活かした、フグやカニといった冬のお取り寄せグルメを一緒に買えるのもいいですね。

 

 

 

ベルーナ

< おすすめポイント >

  • カタログ通販サイトのベルーナが販売するおせち
  • ベルーナオリジナルのおせちが1万円でも
  • カニやそばとおせちのセットが安い
送料 支払方法
無料 郵便・コンビニ振込、クレジットカード払い、ネットバンク支払い
お届け日 配送状態
12月29日 冷凍便
ベルーナの特徴は?

 

カタログ通販サイトのベルーナが展開しているグルメ通販です。毎年、おせち料理の通販予約も受け付けています。

 

おせち料理はベルーナオリジナルで種類も豊富。1万円から頼める気軽なおせちで、ボリューミーなのに格安なのが特徴です。

 

また、総合通販サイトであることを活かした、おせち料理とカニ・そば・寿司・などのお祝いグルメとのセット商品が安いです。

 

 

⇒ 総合通販サイトまとめ

 

 

料亭やホテル

 

料亭やホテルのおせち料理は、通販サイトや百貨店でも購入できますが、個人店への直接予約で買うこともできます。

 

直接予約だけの限定おせちが用意されていることもあります。気になるお店や憧れだったホテルの限定品を狙ってみるのもいいですね。

 

予約方法は電話やホームページなど店舗によって違います。配送方法も店舗での受け取りだけで配送はしていないところもありますので注意しましょう。

 

⇒ 料亭のおせち料理を探すには?

 

⇒ ホテルのおせち料理を探すには?

 

 

 

おせち料理の予約方法と選び方を知っておこう!

 

もう少し具体的に、それぞれのご家庭に合ったおせち料理の選び方やスムーズな予約方法を見ていきましょう。

 

予約は早期割引がお得

 

最初に知っておきたいのが、おせち料理の予約の時期です。おせち料理の予約のピークは11月後半から12月頃ですが、実は予約自体は9月から始まっています。

 

そして、多くの通販サイトでは、11月末までに予約すると早期割引を受けることができます

 

割引価格は予約時期が早ければ早いほどお得で、商品によっては1万円以上の値引きになっていることもありますよ。

 

12月中頃までなら無料でキャンセルできる通販サイトが多いので、早めに予約して気に入らなければ変更するというのもアリですね。

 

また、人気の商品は9月・10月中に売り切れてしまうこともあります。選べるおせち料理の幅を広げておきたいなら早めの予約がおすすめですよ。

 

 

通販サイトが便利でおすすめ

 

おせち料理は店頭でカタログを見て予約するのもいいですが、近年、人気なのが通販サイトでの予約です

 

全国配送のおせちも多く、選べる種類も増えるので、各ご家庭に合ったおせちを買うことができます。

 

そのうえ、前日までに宅配で届けてくれるため、忙しい大晦日の時期に店舗へ足を運ぶ手間がありません

 

「今年はどんなおせちにしよう」と迷っているのなら、一度、通販サイトにあるおせちをのぞいてみるのもいいでしょう。

 

⇒ おすすめの通販サイトは?

 

⇒ 販売元から選ぼう

 

 

保存方法から選ぼう

 

おせち料理を選ぶときに、最初に考えたいのがおせちの保存方法です。

 

同じおせち料理でも保存方法によって、品質や消費期限が変わってきます。保存方法には、大きく分けて『冷蔵』と『冷凍』の2種類があります

 

  • 冷蔵保存:日持ちはしないけれど、水っぽくなくて品質がいい
  • 冷凍保存:解凍すると水っぽくなるけど、賞味期限が長い

 

初めて通販でおせち料理を頼む場合は、味が落ちない冷蔵保存のおせちがおすすめ

 

ただし、冷蔵保存は「生おせち」とも呼ばれ、消費期限は1月1日になっていることが多いので、頼む量には注意しましょう。

 

一方で、冷凍のおせち料理は水っぽくなると敬遠されがちですが、最近の冷凍おせちは品質が向上してきているので、それほど味は落ちないと言われています

 

冷凍状態であれば1ヶ月〜2ヶ月の保存がききますし、種類も豊富なので選べる幅が広がるというメリットもあります。冷蔵おせちとのラインナップを比べたうえで決めるのもいいでしょう。

 

また、個別の真空パックになっていて箱詰めされていないおせちは、常温でも保存できます

 

自分で箱詰めをしなければいけないという手間はありますが、料理同士の味移りがないことや好きな量だけ食べられるというメリットもありますよ。

 

それぞれのご家庭のおせち料理の楽しみ方や好みに合わせて、保存方法を選んでみましょう。

 

⇒ 保存方法から選んでみよう

 

 

値段から選ぼう

 

次に考えたいのが、おせち料理の値段です。最初に決めておいた予算内からおせち料理を探せば、「お金をかけすぎた」という失敗も防げますね。

 

おせち料理の平均的な予算は、だいたい2万〜3万円前後。最近は1万円台の格安おせちもたくさん出回っています。

 

同じおせちであっても11月末までの早めの予約をすることで早割が受けられます。種類を選ばないのであれば、年末ギリギリに在庫処分を狙うという方法もあるでしょう。

 

おせち料理の値段はピンからキリまであるので、最初にだいたいの予算を決めておくと安心ですよ。

 

⇒ 値段から選んでみよう

 

 

人数分から選ぼう

 

次に、人数分から重箱の大きさを考えていきましょう。近年は、1人前〜8人前まで幅広い人数に対応したおせち料理が販売されています。

 

一段分の升の大きさがそれぞれに違うので、重箱の段数で決めるよりも人数分で選ぶ方が間違いがありません

 

また、みんなでおせちをより分けるのではなく、一人ずつ一箱で食べられるようになっているおせちやオードブル形式の大皿もありますよ。

 

当日、おせち料理を一緒に食べる人たちを想像しながら、それぞれの状況に合ったおせち料理の大きさを探してみましょう。

 

⇒ 人数分から選んでみよう

 

⇒ 重箱のサイズで選んでみよう

 

 

料理の種類から選ぼう

 

最終的に考えたいのが、おせち料理の種類です。

 

基本は、『和風』『洋風』『中華』の3つから選ぶのがいいでしょう。最近は、和洋折衷や和洋中のすべてが楽しめるお得なおせちも増えています。

 

そのほかにも、健康面を考えて「無添加」「減塩」「ベジタリアン」、変わり種としては「スイーツ」「美容用」「キャラクター」のおせちもありますよ。

 

どの種類がいいか迷うときは、一緒におせち料理を食べる人たちにも味の好みや嫌いなもの・アレルギー等を聞いておくのがいいですね。

 

⇒ 料理の種類から選んでみよう

 

⇒ おすすめの通販サイトは?


page top